葉酸サプリを飲まなかったらどうなるの?
皆さんは葉酸サプリのことをいつ知りましたか?
葉酸サプリを、妊活中から葉酸サプリを摂ることで胎児の神経系閉鎖障害のリスクを低くする効果があると言われています。
「妊娠後に葉酸サプリを知った」
と、妊娠をされてから葉酸サプリの存在を知る人も多くいらっしゃいます。
妊娠した後に葉酸サプリを知り、妊娠初期までに飲まなかったらどうなるの?これから飲んでも意味がないの?と心配になる方も多いはずです。
しかし実は、時期が遅れたママにも葉酸サプリを飲むのをおすすめしています。
では、なぜ時期が遅れた今からでも葉酸サプリを飲む必要があるのか?理由をご説明いたします。
妊娠初期以降の葉酸サプリの効果
葉酸サプリを飲むと良いとされている時期は、妊娠8週目(3ヶ月)までが理想的です。
この時期は、赤ちゃんの細胞分裂が活発に行われ脳や神経などの生きていくために必要な部分が出きあがってくる胎児にとって重要な時期です。
しかしこの重要な部分の成形は、妊娠中ずっと行われていて妊娠12週目までは特に重要とされています。
妊娠初期(3ヶ月)以降も、神経系閉鎖障害のリスク軽減には効果があるので、妊娠に気づいたら1日でも早く飲み始めましょう!
また葉酸は、胎児の成長以外にもママの身体をサポートする効果がたくさんあります。
・流産のリスクの低下
・貧血予防
・高血圧予防
・動脈硬化予防
・粘膜の健康維持
また、産後には
・産後うつ予防
・抜け毛予防
などといった効果があると言われています。
このように葉酸サプリは、いろいろな効果が期待できるサプリなので妊娠後に「飲まなかった!」と気づいた後でも、妊娠中から授乳期や産後まで飲むことをおすすめします。
葉酸サプリは必要な栄養素!
このように葉酸サプリは妊娠中のママには欠かせない栄養素です。
妊娠に気づくのが遅れてしまった方も、妊娠初期以降にも効果といわれているので安心してくださいね。
実際に、妊娠されてから葉酸サプリを飲むママはたくさんいらっしゃいます。
また、もし周りに葉酸サプリのことを知らない方がいらっしゃったら是非紹介してあげてください。
それでは、一体どんな葉酸サプリを選んだら良いのでしょうか。
妊娠中期から後期でも飲める、おすすめの葉酸サプリは、ママニックの葉酸サプリです。
ママニック葉酸サプリには、妊娠中期に特に必要とされる鉄が15mg配合されています。
ビタミンB群もすべて配合されており継続して葉酸を摂りたい方にはおすすめです。